小金井書房ブログ

孤独、哀愁、静けさ

SNSの強いストレスと対処法 「第1回 SNS疲れの原因」

SNS

第1回目の今回は、SNSに存在する代表的なストレス、SNS疲れの原因となるものについて見ていきたいと思います。

言い間違いの多い知人の話

そもそも私は知人が少ないのですが、その数少ない知人の一人に、言い間違えや読み間違いがとても多い人がいます。

(興味深いニュース)「トランプ大統領」が嫌なら移住を――カナダの島が売り込み ほか

「トランプ大統領」が嫌なら移住を――カナダの島が売り込み(CNN.co.jp) http://www.cnn.co.jp/fringe/35078354.html (大まかな内容) カナダ東海岸のケープ・ブレトン島が、アメリカ人に対してユニークな「移住の勧め」を仕掛けている。

刺激と興奮を求める人間の本能と心理

(『刺激から離れる生活』 <第1章 刺激を求める本能>より抜粋) より強い刺激を求めたがる、人間の本能的習性

一人を楽しむ姿に深く共感、漫画『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』

清野とおるさんの漫画の面白さ

スマートフォン、携帯電話の中毒・依存性に支配された私たち

「スマートフォン、携帯電話は絶対持たなければならないものではない」 今では多くの人が携帯電話を持っている時代になり、携帯電話やスマートフォンを持っていないと言うと、ちょっと変わった人とすら思われかねないほどになりました。

山奥での出来事

そう。あれは、サッカーの日本代表チームにとって、初めてのワールドカップ出場がかかった試合が放送されるという日だった。

(興味深いニュース)地球外生命体の兆候「10年以内に見つかる」 米NASA ほか

地球外生命体の兆候、「10年以内に見つかる」 米NASA(CNN.co.jp) http://www.cnn.co.jp/fringe/35062919.html (大まかな内容) 米航空宇宙局(NASA)のチーフサイエンティスト、エレン・ストファン氏は「10年以内に地球外生命体の有力な兆候…

ひとりぼっち、生きるのが辛い人のための本『ムーミン童話の百科事典』

『ムーミン童話の百科事典』(講談社)は、ムーミン童話、小説に登場するあらゆる言葉をまとめた事典です。

安心できる居場所、サードプレイスの必要性

サードプレイスとは何か 「サードプレイス」という言葉があります。

(興味深いニュース)「プーチン・カレンダー」登場 ほか

「プーチン・カレンダー」登場、早くも売り切れに ロシア(CNN.co.jp) http://www.cnn.co.jp/fringe/35075671.html (大まかな内容) プーチン大統領が様々なポーズで写っているカレンダーがロシアで発売された。 写真には犬やロシア女性、釣りへの愛情等の…

スポーツや勝負事の目的、真価とは何か

スポーツの主旨とは? 年末年始にやっていたとある学生スポーツの大きな大会で、負けた強豪校の監督が負け惜しみと取れる発言をし、それが見苦しいとして一部でちょっとした話題になっていました。

俳優はみんな演技が上手いという驚き

普段、何気なくテレビや映画などを見ていると、俳優や役者という人たちが演技をしているのをよく見かけるわけですが、あらためて考えてみると、ドラマや映画に出ている人というのは、みんな演技が上手いと感じます。

好きと嫌いの感情は同じコインの裏表

私たちは往々にして、目の前にあるものを「好き」か「嫌い」のどちらかの感情で分類してしまうという癖があります。

「ハゲ」という言葉はいずれ差別用語になるかもしれない

「ハゲ」は侮蔑、侮辱的な言葉 髪の毛の薄い人に対して「はげ」という言葉は、今の社会では割と一般的に使われています。テレビなどでも「ハゲ」って普通に使われていますよね。

『古畑任三郎 vs SMAP』の面白さ

SMAPによる犯罪 TVドラマ『古畑任三郎』シリーズはどれも面白くて好きなのですが、中でも好きなエピソードの一つがこの『古畑任三郎 vs SMAP』です。

『刺激から離れる生活 -苦しみを減らす。心を安定させる-』(「はじめに」より)

現代の社会では、私たちの身の回りにはいつもあらゆる刺激があふれていて、心の落ち着きやおだやかさというものが貴重なものとなっています。

【お知らせ】 新刊『刺激から離れる生活』 -苦しみを減らす。心を安定させる-

小金井書房から新しく『刺激から離れる生活』ー苦しみを減らす。心を安定させるー(電子書籍kindle本)を出版いたしました。

誰もが批評家、コメンテーター気取りの現代

現代に生きる私たちは、誰もが批評家、コメンテーター気取りなところがあります。

「やる気のある者は去れ」という言葉を実感した出来事

芸能人のタモリ氏の言葉として有名なもので、「やる気のある者は去れ」というものがあります。

好きなことや楽しみがあると、生きやすくなる

好きなものがある=楽しみがある

正義が悪になる。怒りによる批判や正しさの主張の危険

怒りで歪んだ正義が、いつの間にか悪に変化する

電子書籍(Kindle本)は電子書籍専用リーダーをお持ちでなくても読めます

電子書籍を初めてお使いになる方へ

自然体と自我の薄さ。タモリと所ジョージがますます人気の理由

「なぜタモリと所ジョージは必要とされるのか」

Twitterのリムーブ、ブロックのストレスを回避する方法

SNS

男一人の歩き旅。久住昌之 著『野武士、西へ 二年間の散歩』

歩いて東京から大阪へ。大人の国内一人旅 この本は、漫画やドラマで有名な『孤独のグルメ』の原作者である久住昌之氏が、二年をかけて東京の神保町から大阪まで、東海道を通って西へと歩いたという記録です。 地図やネットで下調べをせずに、歩いてただただ…

批判と悪口ばかりの自分をやめる本、『脱批判のススメ』

(佐藤密『脱批判のススメ』【電子書籍Kindle本】 <はじめに>より) 批判や悪口ばかりの否定的な人たち 世の中は何かについての批判やケチをつける言葉であふれています。